メタルフリー治療

こんにちは!チーフの山口です。

早いもので11月も終わろうとしていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

日を追うごとに冷え込む日も増えてきて冬の訪れを感じますね。体調を崩さないようくれぐれもご自愛ください。

 

先日、主人の実家の長野からりんごが届きました!

旬の果物はみずみずしくてとってもおいしいですし、元気になりますね。栄養のあるものをしっかり食べて、年末に向けて気を引き締めて頑張ろうと思います!

 

さて、みなさん『メタルフリー治療』という治療法を聞いたことはありますか?

メタルフリー治療とは、金属アレルギーを引き起こす原因となり得る金属を一切使用しない治療のことです。

歯科治療に使用されている「銀歯」の弊害としては、

①見た目が気になる。(笑ったりしゃべったりした時に見える金属が気になりませんか?)

②金属アレルギーの誘発(お口の中の金属が、金属アレルギーを引き起こしているという例が確認されてきています。)

③再び虫歯になりやすい(銀歯は劣化しやすく錆びてしまったり、銀歯をつける際に使用したセメントが溶けてしまうことで銀歯と歯の継ぎ目の隙間を作ってしまいそこから細菌が侵入してしまいます。)

④被せ物の場合、金属の周りの歯茎が黒ずんでしまうこともある。

などが挙げられます。

浜岡歯科クリニックでは、ご希望をお伺いしてご納得いただいてから治療を行うことができるよう、トリートメントコーディネーターが在籍しております。

専門的な内容や、詰め物被せ物の種類ををわかりやすくご説明し、患者さまの要望に合わせた最適な治療が受けられるようにお手伝いさせていただいております。

年末年始に向けてイベントも多く、人と会う機会が増えると思います。

素敵な笑顔で過ごせるようにサポートいたしますので、治療に関する疑問や不安などがありましたら、遠慮なくお問い合わせください!

 

 

 

 

 

息抜き

皆さまこんにちは。歯科衛生士の田村です。最近は日が暮れるのも早くなり、だんだんと秋が近づいてきたと実感します。夏が名残惜しい気もしますが、私は暑いのが苦手なので早く涼しくなってほしいですね。秋が待ち遠しいです。

 

さて、先月私は夏休みということで久しぶりに実家の秋田に帰省しました。まだ8月にも関わらず、天気もあまり良くなかったせいもあり、涼しくて帰省中は暑いと思うより、寒いと感じることが多かったです。東京と比べると蒸し暑さもなく、過ごしやすくて、そういった面では秋田含め東北の夏は良いと思います。皆さまも来年の夏は避暑に東北に足を伸ばされてはいかがでしょうか。

私はペットを飼っており、家を空けられるのは長くて二日間なので、今回実家には二泊三日で帰省しました。その間に家族で観光に青森県まで行ってまいりました。

そして青森といえば林檎。ということで、街中は至るところが林檎で溢れていましたが、その中でも綺麗だなと思ったのが、林檎を炭化させて作ったオブジェです。それが上の写真になります。綺麗な形ですが本物の林檎を炭にして作っているようで、形も崩れずこんな風に仕上がるのかと、思わず写真を撮ってしまいました。

そして、今回の観光のメイン目的はこちらです。

青森市で開催されていたエヴァンゲリヲン展です。もうすぐ新しい映画が公開されることもあり、過去の映画の原画や、CGでアニメーションを作る過程、そしてそれが組み合わさって出来上がった映像など沢山展示されていました。限定グッズなどもあり、ファンにはたまらないことでしょう。私はそんなに興味もなく完全に家族に付き合った形でしたが十分楽しめました。

短い期間の帰省でしたが久しぶりに両親にも会い、リフレッシュ出来ました。またしばらく仕事も頑張れそうです。

皆さまも頑張りすぎないよう、息抜きしながら日々お過ごしください。