セラミック治療で美しく健康に!

みなさん、こんにちは!

早いもので6月になりました。みなさんいかがお過ごしでしょうか?

東京は、梅雨入りはまだのようですが、雨が降るとジメジメしますね。季節の変わり目ですので、体調を崩さないようくれぐれもご自愛ください!

さて、みなさんは「セラミック治療」というと、天然の歯に近い透明感や色調を再現できるため「歯を白く美しくできる審美的な治療」というイメージを持っている方が多いと思います。

実は、見た目の美しさももちろんですが、「歯を長持ちさせ、健康面にも良い」というメリットがあります。

①『セラミックは劣化・変色しないので、美しさを維持できる』

保険で前歯を治療した場合、表面がプラスチックのため、どうしても変色してしまいますが、セラミックは劣化・変色・着色などがないので、年月が経っても治療後の美しさを持続することができます。

②『虫歯が再発しにくい』

銀歯で治療をすると劣化により、歯と詰め物との間、被せ物との間に隙間ができてしまい、二次虫歯になりやすいですが、セラミックは劣化・変形がないので再度虫歯になるリスクを減らすことができます。

③『歯や歯肉の変色、金属アレルギーの心配がない』

銀歯の場合、歯や歯肉を黒く変色させたり、金属アレルギーの原因になることがあります。セラミックはそのような心配がなく安全です。

また、セラミックは唾液を吸収したり、傷がつかないため、汚れや歯垢が付着しにくく衛生的です。

 

セラミック治療は、見た目が良いだけではなく、体に優しく、歯を長持ちさせることにつながります。

「笑った時に奥歯の金属が見えて気になる」、「以前治療した前歯が黄ばんできた」・・・など、普段気になっていることがありましたら、お気軽にご相談ください!

世田谷区 千歳烏山

浜岡歯科クリニック トリートメントコーディネーター

山口が担当いたしました。

メタルフリー治療

こんにちは!チーフの山口です。

早いもので11月も終わろうとしていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

日を追うごとに冷え込む日も増えてきて冬の訪れを感じますね。体調を崩さないようくれぐれもご自愛ください。

 

先日、主人の実家の長野からりんごが届きました!

旬の果物はみずみずしくてとってもおいしいですし、元気になりますね。栄養のあるものをしっかり食べて、年末に向けて気を引き締めて頑張ろうと思います!

 

さて、みなさん『メタルフリー治療』という治療法を聞いたことはありますか?

メタルフリー治療とは、金属アレルギーを引き起こす原因となり得る金属を一切使用しない治療のことです。

歯科治療に使用されている「銀歯」の弊害としては、

①見た目が気になる。(笑ったりしゃべったりした時に見える金属が気になりませんか?)

②金属アレルギーの誘発(お口の中の金属が、金属アレルギーを引き起こしているという例が確認されてきています。)

③再び虫歯になりやすい(銀歯は劣化しやすく錆びてしまったり、銀歯をつける際に使用したセメントが溶けてしまうことで銀歯と歯の継ぎ目の隙間を作ってしまいそこから細菌が侵入してしまいます。)

④被せ物の場合、金属の周りの歯茎が黒ずんでしまうこともある。

などが挙げられます。

浜岡歯科クリニックでは、ご希望をお伺いしてご納得いただいてから治療を行うことができるよう、トリートメントコーディネーターが在籍しております。

専門的な内容や、詰め物被せ物の種類ををわかりやすくご説明し、患者さまの要望に合わせた最適な治療が受けられるようにお手伝いさせていただいております。

年末年始に向けてイベントも多く、人と会う機会が増えると思います。

素敵な笑顔で過ごせるようにサポートいたしますので、治療に関する疑問や不安などがありましたら、遠慮なくお問い合わせください!