ブログ

2022.08.07

舌の役割

こんにちは。

いきなりですが、舌にはどんな役割があるかご存知ですか?

美味しいものを味わう、会話を楽しむ等々…

舌にはさまざまな役割があり、大切な働きをしてくれています。

 

今回はそんな舌の役割と関係についてお話ししていきたいと思います!

 

①味覚

舌の表面には味蕾(みらい)と呼ばれる味を感じるためのセンサーがあります。

このセンサーによって甘味、苦味、塩味、酸味、旨味を感じる事ができます。

 

➁咀嚼と嚥下

食べ物を口に取り込むときにまずは舌で受け取り温度や食感を感じ取ります。

噛み砕くときには舌で歯と歯の間に食べ物を運んだり、上手く噛めるように食べ物をささえ、細かくなった食べ物を再び集めて歯の上に移動させていきます。

また、唾液を分泌するのを助け食べ物に消化液を混ぜ合わせて飲み込みやすい形にしていきます。

飲み込む段階になると食道にむかって食べ物を送り込んでいきます。

 

③発音

発音をするのには舌と唇がとても重要になります。

わたしたちが普段話している音には、主に口を使って発声するもの(マ行、ワ行)と舌の役割が大きく関わるもの(カ、サ、タ、ナ、ヤ、ラ行など)があります。

舌は柔軟に動き異なった音を発する助けをしているため、舌の動きが悪くなるとうまく話す事ができず、相手にも伝わりづらくなってしまいます。

 

④歯並び

舌先は何もしていない安静時や物を飲み込む時には上の前歯の少し後ろ位置にあります。

特定の歯を舌で押す癖や口呼吸などの影響で舌の位置が下がってしまっていると、舌が前歯に常に当たっている状態になってしまいます。

物を飲み込む時に前歯を舌で強く押してしまい、歯と歯の間が開いてしまったり、前歯が前に出てきて上下の噛み合わせが悪くなってしまうことがあります。

 

このように舌にはたくさんの役割があり私たちが生活していくうえで重要な働きをしてくれています。

 

鏡でご自身の舌の色を確認してみてください。

綺麗なピンク色ではなく、白っぽい色をしていたら要注意です。

 

舌には舌苔と呼ばれる汚れがつくことがあります。

舌苔がある場合は優しくお掃除をすることが必要になります。

 

ゴシゴシと歯ブラシで擦ってしまうと舌に傷がついてしまったり、味を感じる味蕾を傷つけて、味が感じづらくなってしまいますので、専用の舌ブラシなどでお家でケアをしてみてくださいね。

何か気になることがありました、定期検診やクリーニングの時にお気軽にご相談下さい☺︎

 

世田谷区 千歳烏山 浜岡歯科クリニック

歯科衛生士 安部が担当致しました。

0120-33-8172 03-3309-8123 24時間WEB予約