小児歯科

むし歯のない人生を送るには、子どもの頃からのケアが大切です。歯医者嫌いにならないよう、また大人になってからも健康な歯を維持できるように子どものうちからしっかり教育をしてあげたいですね。

当院では、できるだけ歯を抜かない、できるだけ削らない治療を心がけています。

特にお子さんの治療は、将来を考え、歯医者嫌いにさせないよう「痛み」のコントロールに気を配っています。

ご家庭でのセルフケアも重要になりますので、保護者の方へのご指導も含め、歯の寿命を守ることが歯科医師・歯科衛生士の責任であると考えています。

ブラッシング指導  ~正しい歯磨き習慣を身に付ける~

むし歯予防には、保護者の方による正しい歯磨きが最も重要となります。

歯ブラシの選び方、使い方、仕上げ磨きなどブラッシングのご指導をいたします。

正しいブラッシングによるプラークコントロールが身に付けば、「むし歯~歯肉炎~歯周病予防」が可能となりますので、一生涯自分の歯で食べられるようになります。

フッソ塗布  ~むし歯からお子さんの歯を守る~

歯の表面にフッ素を塗布し、歯の質を強くし、むし歯になりにくくします。歯全体のむし歯予防にもなりとても効果的ですが、あくまでも予防処置ですので、必ずむし歯にはならないというわけではありません。

シーラント  ~溝を埋めお子さんの歯を守る~

シーラントは、奥歯にできるむし歯の予防法です。むし歯になりやすい奥歯の永久歯(六歳臼歯)の溝を接着力のあるシーラント剤(プラスチック)で埋めま す。シーラント剤は削ったときに詰めるものと同類のレジンという材料で、長期間では、はがれてしまいますが、短期的には効果的です。

千歳烏山で「小児歯科」をお探しの方は、浜岡歯科クリニックへご相談ください

当院の「小児歯科」は、むし歯になった歯を治すのではなく、むし歯から歯を守るという方針で治療を行っています。

また、「小児矯正」も行っています。歯並びの矯正は、子どもからだと顎の成長と共に自然に行うことができます。お子さんの歯並びが気になる親御さんは、お気軽にご相談ください。

小児歯科についてご相談の方はこちらから