浜岡歯科クリニックでは、質の高い医療をご提供するため最新の設備機器を導入し、安全で安心な診療受けていただくためクリーンな院内環境を保ちます。
歯科用CTや最新の設備と機器を揃え、感染対策も万全です
■歯科用CT
当院の歯科用CTは、1台でパノラマ撮影、セファロ撮影、3D(CT)撮影が可能です。
デジタルテクノロジーを駆使し、より少ないX線照射線量で撮影できる、3D撮影が可能なパノラマX線装置です。
さらに洗練された多彩な画像処理により、多角的な診断に役立つことが期待でき、3D画像まで鮮鋭な画像を撮影します。
■マイクロスコープ(歯科用実体顕微鏡)
浜岡歯科クリニックでは、より正確で精度の高い治療を提供するために、マイクロスコープを導入しております。
このマイクロスコープ は、従来肉眼のみで確認していた治療の様子を拡大し、正確な診断・治療、つまり、質の高い治療へと導くことが可能になると考えています。
実際に肉眼では決して見ることの出来ない画像を患者さんにもモニターで見ていただくことで、より納得の出来る治療が可能になると思います。
診査診断・歯内療法(歯の根の治療)・歯周治療・審美修復治療(詰めたりかぶせたりする治療)・外科治療(歯周外科、インプラント)など、様々な治療に応用されています。
■術野拡大・照明システム
裸眼での識別では、0.2㎜のものを見るのが限界です。
裸眼では発見の難しい、初期段階の破折線(外傷などによって割れたり折れたりした歯にできる線)が「見える」か「見えない」かによって治療の精度だけでなく、治療そのものが変わってきます。
拡大鏡を使うことにより、裸眼では見えなかった小さな歯根の破折などを早期に発見でき、ひどくなる前に対処することができます。
質の高い精密な歯科治療を行うことが可能になります。
■生体情報モニタ
浜岡歯科クリニックでは、患者さまの安全性、快適性を追求し、血圧・心電図・体温・呼吸数・心拍数・脈拍数・不整脈等を高速で正確に測定できる「生体情報モニタ」を導入しています。
患者さまの身体的負担を限りなく軽減することを目指しています。
■歯科用粉塵吸引装置
治療中、金属等の補綴物を除去する時や金属の土台を形成する際に、有害な浮遊粉塵が発生します。
診察室に浮遊する粉砕の中には、B型・C型肝炎ウイルスおよびエイズウイルス等を含む粉砕もあります。それを吸い込むと、人体に悪影響を及ぼすと言われています。
切削点の近くや、患者様の口元において吸引排除することで、患者様の健康を守り、医師やスタッフの作業能率を高めるとともに健康を守ります。
優れた集塵効果で、汚染源になっている治療時の粉塵や飛沫を発生源から補修。診療室をク リーンで快適な環境に保ちます。
■オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)最新機器導入しました!
歯科治療において「衛生的安全管理」は、最も重要です。
当院では、高い圧力と高温で除菌を行う高圧蒸気減菌器の中でも、最上グレードであるヨーロッパ規格ClassBに対応している高圧蒸気滅菌器「オートクレーブ」を使用し、器具の衛生管理を徹底的に行っています。
患者様にも安心して治療を受けていただけます。
ヨーロッパ規格ClassBとは
血液や体液と接触する可能性のある材料や器具には様々な形状のものがあり、それぞれの形状に適した滅菌サイクルで滅菌する必要があります。
ヨーロッパ規格EN13060には「クラスB」「クラスS」及び「クラスN」という3種類の滅菌サイクルのクラスがありますが、その中で唯一クラスBサイクルだけが全ての形状の被滅菌物(固形、中空物、多孔体、一重包装、二重包装)を滅菌できるとされています。

■消毒・衛生管理の徹底
浜岡歯科クリニックでは、医療において基本ともいえる、清潔な治療環境の維持や日頃の衛生管理を愚直に実行しています。
歯科医院での院内感染が指摘されている現在、消毒や衛生管理には細心の注意を払い、「安全・安心・清潔」を忠実に履行しています。
■流水式洗浄除菌水生成装置
完全滅菌の出来ない物に関しては、B.K.-HT(流水式洗浄除菌水生成装置)、ディスポーザブル(使い捨て製品)を使用し院内感染防止を徹底しています。
■空気清浄装置【エアロシステム35】
空気清浄装置、エアロシステム35を導入しており、微粉塵、細菌類を除去して常にクリーンな空間を維持しています。