予防歯科のこだわり
浜岡歯科クリニックでは、むし歯や歯周病の治療と同等に『予防処置』が重要と考え、10年以上前から「予防システム」を構築してまいりました。
人生100年時代と言われる時代を、健康的なお口を維持しながら長生きしていくためには、もっと多くの人に予防歯科について知ってもらう必要があります。
『治療から予防へ』浜岡歯科クリニックは、全力で取り組んでいます。
浜岡歯科の予防歯科について
浜岡歯科クリニックでは、より効率よく、結果を出すためにスタンダードな保険治療とは別に、ワンランク上の自費メンテナンスコースを用意しております。
浜岡歯科クリニックの自費メンテナンスとは?
保険のメンテナンスは、歯周病という病気に対して行うメンテナンスで、プラークや歯石除去が主な目的です。また、自費のメンテナンスは、歯石除去から着色除去、PMTCや細菌検査、パウダーメンテナンス、エナメルトリートメント、ガムマッサージなど、う蝕、歯周病予防に最適なレベルの高いメンテナンスを提供することができます。
浜岡歯科クリニックの自費メンテナンスコースは、しっかり時間をかけて行う『プロフェッショナルトリートメントコース』と、歯をしっかりクリーニングして、さらに歯を白く美しくできるホワイトニングの付いた『プレミアムホワイトニングコース(全3回)』の2コースをご用意しております。
費用
プロフェッショナルトリートメントコース(90分)
15,000円 (税込16,500円)
プレミアムホワイトニングコース(全3回)
50,000円 (税込55,000円)
※初回(130分)+2回目(30分)+3回目(30分)
メインテナンスの流れ
プロフェッショナルトリートメントコース 90分
初診の方は、カウンセリングルームにてトリートメントコーディネーターによる問診をさせていただきます。
-
ご案内
患者様を診療室まで誘導いたします。
-
歯周ポケット検査
歯と歯茎の溝の深さを専用の器具を使って測定していきます。この数値によって歯周病の進行具合を把握していきます。
-
位相差顕微鏡検査
歯周病の原因となる細菌の種類・数・動きを検査します。
-
TBI(ブラッシング指導)
染め出しをしてその方に合ったブラッシング方法と、その重要性を伝えて行きます。
-
スケーリング
普段の歯磨きでは取ることができない歯石を除去します。
-
エアフローでの着色除去
エアフローとはパウダーとお水を歯に吹き付けて洗浄する機械で、虫歯や歯周病の原因であるバイオフィルムの除去に高い効果を発揮します。バイオフィルムやステイン、早期歯石を除去します。
-
エナメルトリートメント
歯の主成分となるリンとカルシウムで歯をパックし、失われたミネラルを補給します。
-
カリエスチェック
綺麗になったところで、ダイアグノデントを使用して虫歯の検査をしていきます。
-
ガムマッサージ
歯の血行を促進し、歯肉の炎症を抑えます。
-
フッ素塗布
歯の強化、再石灰化の促進、う蝕関連細菌の活動抑制効果があります。
-
検査結果のお渡しと次回ご予約
本日の検査結果をお渡しします。定期メインテナンスをご希望の方は次回のご予約をお取りします。
プレミアムホワイトニングコース(全3回)
1回目:130分、2・3回目:30分
1回目のご予約
-
カウンセリング(トリートメントコーディネーター:20分)
問診・説明をしていきます。
-
口腔内検査と説明(歯科医師:40分)
歯周病検査、カリエスチェック、レントゲン撮影(必要がある場合のみ)、口腔内写真撮影、シェードチェック、ホワイトニングトレーの型どり等を行います。
重要
ホワイトニング開始前にしっかりと診査・処置を受け、安心安全な状態で始められるように歯科医師での診察をしていただきます。
歯科医師での検査・診断は別途、保険費用になりますのでご了承ください。 -
メンテナンス (歯科衛生士:60分)
プロフェッショナルトリートメントコースの内容で時間をかけてクリーニングをしていきます。
-
次回のご予約(トリートメントコーディネーター:10分)
カウンセリングルームにて次回のご予約をお取りします。不安や心配事は何でもご相談ください。
2回目:ホワイトニングキットの説明とお渡し(トリートメントコーディネーター:30分)
ホワイトニングの注意事項と使用法の説明をさせていただきます。
ホワイトニングトレー、ホワイトニングジェル、専用の歯磨き粉をお渡しします。
3回目:ホワイトニング効果の測定(トリートメントコーディネーター:30分)
2~3週間後にシェードチェックをしてどのくらい白くなったのか確認をします。