自費の白い治療(クリスタル・ジルパール・ジルジュエル)と保険の白い治療(CAD CAM)の違い

猛烈な暑さはやや落ち着いて朝晩は少し涼しさも感じられるようになってきましたが引き続き冷房の使用やこまめな水分補給等を心掛け、熱中症にはお気を付けください。

今回は自費の白い治療(クリスタル・ジルパール・ジルジュエル)と最近適用範囲の増えた保険の白い治療(CAD CAM)の違いについてです。

1.自費の白い治療は色調の種類が多く自然な仕上がり

自費の白い治療の色調は、基本色がクリスタルで16種類、ジルジュエルで13種   類ありさらにステイニング(加色)することで無限の色調を作ることができるた め、個人の歯に合わせた自然な仕上がりが可能です。保険の白い治療は基本色5種類のみで周りの歯に合わせることが難しく、またホワイトニングした歯などに合う白い色調もありません。

2.自費の白い治療は削る量が少なく歯にやさしい

自費の白い治療はセラミックやジルコニア製のため、プラスチックに比べ強度が2-3倍以上高いので詰め物や被せ物を薄く作ることができます。そのため削る量が少なく歯にやさしい治療法です。保険の白い治療法はプラスチック製のため、割れないように厚く作らなければならず、自費の白い治療に比べ2-3倍歯を多く削る必要があります。そのため歯によっては治療後にしみたり痛みが出てしまう事があり、歯の神経を取る治療が必要になる場合があります。神経を取ると歯の寿命が半分になるという研究結果もあります。

3.自費の白い治療は変色せずなおかつ衛生的

自費の白い治療はセラミックやジルコニア製のため、吸水性がなく変色がありません。また水分とともに細菌を吸い寄せることもなく衛生的です。保険の白い治療はプラスチック製のため、吸水性があります。水分とともに色素を取り込んで変色したり、細菌を吸い寄せるので虫歯の再発や歯周病のリスクが高くなります。

以上のような違いがありますので治療が必要な時には参考にされてください。

注)数値は当院で採用している材料の値です。メーカーによって異なる場合があります。

世田谷区 千歳烏山 浜岡歯科クリニック

歯科医師 阿部が担当しました。

舌の役割

こんにちは。

いきなりですが、舌にはどんな役割があるかご存知ですか?

美味しいものを味わう、会話を楽しむ等々…

舌にはさまざまな役割があり、大切な働きをしてくれています。

 

今回はそんな舌の役割と関係についてお話ししていきたいと思います!

 

①味覚

舌の表面には味蕾(みらい)と呼ばれる味を感じるためのセンサーがあります。

このセンサーによって甘味、苦味、塩味、酸味、旨味を感じる事ができます。

 

➁咀嚼と嚥下

食べ物を口に取り込むときにまずは舌で受け取り温度や食感を感じ取ります。

噛み砕くときには舌で歯と歯の間に食べ物を運んだり、上手く噛めるように食べ物をささえ、細かくなった食べ物を再び集めて歯の上に移動させていきます。

また、唾液を分泌するのを助け食べ物に消化液を混ぜ合わせて飲み込みやすい形にしていきます。

飲み込む段階になると食道にむかって食べ物を送り込んでいきます。

 

③発音

発音をするのには舌と唇がとても重要になります。

わたしたちが普段話している音には、主に口を使って発声するもの(マ行、ワ行)と舌の役割が大きく関わるもの(カ、サ、タ、ナ、ヤ、ラ行など)があります。

舌は柔軟に動き異なった音を発する助けをしているため、舌の動きが悪くなるとうまく話す事ができず、相手にも伝わりづらくなってしまいます。

 

④歯並び

舌先は何もしていない安静時や物を飲み込む時には上の前歯の少し後ろ位置にあります。

特定の歯を舌で押す癖や口呼吸などの影響で舌の位置が下がってしまっていると、舌が前歯に常に当たっている状態になってしまいます。

物を飲み込む時に前歯を舌で強く押してしまい、歯と歯の間が開いてしまったり、前歯が前に出てきて上下の噛み合わせが悪くなってしまうことがあります。

 

このように舌にはたくさんの役割があり私たちが生活していくうえで重要な働きをしてくれています。

 

鏡でご自身の舌の色を確認してみてください。

綺麗なピンク色ではなく、白っぽい色をしていたら要注意です。

 

舌には舌苔と呼ばれる汚れがつくことがあります。

舌苔がある場合は優しくお掃除をすることが必要になります。

 

ゴシゴシと歯ブラシで擦ってしまうと舌に傷がついてしまったり、味を感じる味蕾を傷つけて、味が感じづらくなってしまいますので、専用の舌ブラシなどでお家でケアをしてみてくださいね。

何か気になることがありました、定期検診やクリーニングの時にお気軽にご相談下さい☺︎

 

世田谷区 千歳烏山 浜岡歯科クリニック

歯科衛生士 安部が担当致しました。

ホワイトニング

みなさんいかがお過ごしでしょうか!

本日で7月もあっという間に終了ですね…

暑い日が続きますのでこまめな水分補給や休憩をしてお過ごしください!

 

本日はホワイトニングについてです。

歯を白くしたいけど忙しくてできない…

という方も中にはいると思います。

 

そんな方におすすめなのが、

医院ではマウスピースを作製して自宅で行う

「ホームホワイトニング」のご用意があります!

型どりをしてトレーを作成しご自身でジェルを流し込んで行うため

好きな時間に好きな場所で行えます。

 

実際、私自身もホームホワイトニングを使用したのですが、

空いてる時間や寝ている時間に歯を白くできるため

気軽にホワイトニングができました!

 

よく「すごく痛みますか?」というご質問を聞かれることが多いです。

はじめのうちは、しみている方も中にはいらっしゃいますが、

あくまで一時的なものなので徐々にしみなくなる方がほとんどです。

私もはじめた2日ほどはしみる症状がありましたが、

徐々に慣れてきてしみることもなくなり簡単にホワイトニングをおこなえました!

ただ個人差がありますので、お気軽にご相談ください!

 

マスクを外して会食する機会も今後増えていくかと思います。

歯が白いと、肌の血色もよく見えるため

お口元のケアと一緒にぜひご検討してみてはいかがでしょうか。

歯の色や形、歯並びなどお悩みがありましたら

ぜひお気軽にご相談ください。

 

世田谷区 千歳烏山

浜岡歯科クリニック トリートメントコーディネーター

大場が担当いたしました。

歯磨きの大切さ

皆さんこんにちは!

7月も残すところ、あとわずかですね。

連日厳しい暑さが続きますので、体調管理などお気をつけてお過ごしください。

 

本日は「歯磨きの大切さ」についてです。

朝が慌ただしくなり歯磨きが簡単になってしまったり、

夜は昼間の疲れでそのまま寝てしまったりしていませんか?

そのままにしておくと虫歯はもちろん

体にまで悪影響が及ぶこともあります。

 

歯磨きをしないと起こる症状

①虫歯になる

汚れが落ちきれず食べかすやプラークがたまった状態をそのままにしておくと虫歯ができます。

痛みが出たころには歯の神経を残すことすら難しくなっていることも。

②歯周病

よくテレビCMで歯茎がさがり歯が傾いているのを見かけたことありませんか?

歯茎に炎症が起きて歯茎がはれたり、出血したりします。

③口臭

お口の中に汚れがたまっていると臭いの原因となります。

口臭はデリケートな問題でご自身では気づきにくい部分もあります。

 

そのほかにも歯磨きをしないと歯だけではなく

体にも大きな影響を及ぼす場合がありますので

ご自身にあった歯ブラシ、歯磨き粉で磨いていただくことをおすすめします。

 

せっかくの楽しい夏休み。

休み明けに虫歯が沢山…!なんて事にならないように、

もしお困りでしたらいつでもご相談ください!!

 

世田谷区 千歳烏山

浜岡歯科クリニック トリートメントコーディネーター

大場が担当いたしました。

口腔がん

こんにちは。

暑い日が続いていますね!

こまめな水分補給を心がけ、熱中症予防をして行きましょう。

 

先日〝口腔がんついての講習会を受講しました。

その中で

 

みなさんにお口の中を見る習慣をつけて頂きたい!

 

と思いました。

お口の中は敏感で、髪の毛一本入っただけで気付きますよね。

噛んでしまった覚えがないのに口内炎が出来てしまっている事もあると思います。

あら?いつもと何か違う・・・

と違和感を感じたらまず鏡でお口の中を見て下さい!

 

色や形、大きさを目で確認し

指で触ってみて下さい。

 

よく耳にするがんはご自身の目で見る事も触って見る事も出来ません。

ですが、〝口腔がんは目で見る事も触る事も出来る唯一のがんなのです。

 

ふと感じた違和感を見逃さず、

日々の歯ブラシの時にお口中を見る習慣が出来ていると、いつもと違う色の変化に早く気づく事が出来るかも知れません。

 

通常、口内炎のような外傷は12週間で治ります。

大きくなってきたり2週間過ぎても治らなければ受診をおすすめします。

 

〝口腔がんの中で一番多いのは舌がんで、全体の約6割を占めています。

その内の約8割は舌の横の縁の部分にできます。

 

まだまだ認知度の低い〝口腔がんですが、女性の患者様が増えてきた事、また1020代の若年患者様が増えているのも近年の傾向です。

 

是非お口の中に興味を持って頂き歯だけではなく、歯肉や舌などの粘膜も見る習慣をつけてみて下さい。

 

 

世田谷区 千歳烏山 浜岡歯科クリニック

歯科衛生士 小畑が担当致しました。