ブログ

  • HOME > 
  •  > 
  • 世田谷
2023.09.24

歯科衛生士の三大業務をご存知でしょうか?

こんにちは。  夏も終わりが見え、少しずつ秋が始まろうとしていますが、ま…

2023.09.11

皆様のお口の中だけではなくお身体の健康を願ってメンテナンスをしております

皆様暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?我が家の植物たちは長い夏…

2023.03.26

歯周病と全身疾患との関わりについて

皆さま、こんにちは。 暖かい日が続いていたので各所で桜が咲き始めています…

2023.03.19

新生活、新学期に向けてケア用品も一新しませんか?

皆さま、こんにちは。 3月も残りわずかですね! 新学期や新生活が始まる方…

2023.03.12

暖かくなって来ましたね

こんにちは。 暖かい日が続き、桜の開花が待ち遠しい時期になりましたね。 …

2023.03.05

フロスや歯間ブラシを使ってみませんか?

こんにちは。 今回は、フロスと歯間ブラシについてお話したいと思います。 …

2023.02.19

バレンタイン

こんにちは☺︎ 今日は暖かく過ごしやすい陽気でしたね。 東京では日中は4…

2023.02.05

浜岡歯科クリニックの定期メンテナンスは内容が充実しています!

皆さまこんにちは。寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 &…

2023.01.29

歯ぎしりが引き起こすトラブル緩和に効果があるのがナイトガードです。

皆様お健やかでいらっしゃいますか?。今年一番の寒気が到来しております。ど…

2023.01.22

バランスの良い食事

こんにちは!2023年になってそろそろ1ヶ月が経とうとしています。寒い日…

2023.01.15

矯正の治療期間について

あけましておめでとうございます。 新年のご挨拶としては少し遅くなってしま…

2022.12.18

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群の軽度から中等度の場合、歯科でもスリープスプリントとい…

2022.12.06

【歯磨き剤】ペーストとジェルって何が違うの?

歯磨き剤にはたくさんの種類があって迷いますよね。 う蝕予防・歯周病ケア製…

2022.11.27

歯ブラシの力加減

みなさま、こんにちは。 ここ最近はさらに寒くなってきましたが、いかがお過…

2022.11.20

AED講習を行いました!

みなさんいかがお過ごしでしょうか? ここ最近また一段と寒くなり、あっとい…

2022.11.13

唾液にはさまざまな役割があります。

こんにちは! 寒くなってきましたがお変わりありませんか。   …

2022.11.06

フロスのやり方

こんにちは。 今回は、フロスのやり方についてお話ししたいと思います。 フ…

2022.10.30

歯石は口臭や歯周病など様々なお口トラブルの原因です!

皆さま、こんにちは。 秋の深まりを感じる毎日ですね。   さて…

2022.10.23

ハロウィン

こんにちは☺︎ 今日は朝から日差しがたっぷりで、とても気持ちのいい天気で…

2022.10.16

歯肉の形、気にしていますか?

みなさま、こんにちは。 ようやく暑さも落ち着き、秋が深まってきました。家…

2022.10.03

ナイトガード

秋晴れの気持ち良い日が続いていますね。皆様お健やかにお過ごしでいらしゃい…

2022.09.11

アタッチメントの他にも

皆様こんにちは! コロナを巡る状況は色々と変化していますが体調はいかがで…

2022.09.04

新常識!『歯の磨きすぎ』が歯と歯ぐきの老化を招く!!

皆さま、こんにちは! 早いもので9月になりました。 ようやくしのぎやすい…

2022.08.22

【2022年最新情報】禁煙をお勧めする理由 その2

8月も後半になってまいりました。皆様いかがお過ごしでしょうか? まだまだ…

2022.08.15

【2022年最新情報】禁煙をおすすめする理由 その1

まだまだ暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 暑さに悲鳴を…

2022.08.07

舌の役割

こんにちは。 いきなりですが、舌にはどんな役割があるかご存知ですか? 美…

2022.07.31

ホワイトニング

みなさんいかがお過ごしでしょうか! 本日で7月もあっという間に終了ですね…

2022.07.04

ドライマウス

こんにちは。 歯科医師の濱岡玄です。 今年も一年の半分が終わり、時間の経…

2022.06.12

歯の衛生週間

みなさんこんにちは☺︎ 全国各地でも続々と梅雨入りの発表があり、すっきり…

2022.06.05

あいうべ体操

皆さまこんにちは。 蒸し暑い日も徐々に増えてきて梅雨の季節が近づいてきま…

2022.05.29

受け口の早期治療*ムーシールド

暖かく過ごしやすい気候となりましたが、時に寒さが戻るこの頃です。皆様、お…

2022.05.22

寝る前の歯みがき

こんにちは、この頃、夏日と言われる日が多くなってきました。朝と昼の寒暖差…

2022.05.15

アタッチメント

皆様こんにちは コロナは完全には終息していませんが、世の中は少しづつです…

2022.05.08

【歯を守るだけではありません!】定期検診を受けるメリットとは?

「歯科の定期検診を受けている」という方は、まだまだ少数派で歯に不具合を感…

2022.04.24

妊娠中の歯科治療

当院では産前・産後検診を承っておりますが、特に産前検診で虫歯が見つかった…

2022.04.18

【歯科衛生士おすすめ】初心者でも使いやすいお洒落なデンタルフロスとは?

歯科衛生士の佐藤です。皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回は、初めての方…

2022.03.27

親知らず

こんちには。 桜の開花が待ち遠しい季節になりましたね。 いかがお過ごしで…

2022.03.18

唾液の働き

こんにちは。 歯科医師の濱岡玄です。 今年も少しづつ暖かくなってきました…

2022.03.13

レントゲン写真

皆さん、こんにちは。 この週末は一気に気温が上がり、春も目前ですね。薄手…

2022.02.27

口呼吸の弊害

こんにちは。 暦の上では春ですがまだまだ寒い日が続いており、春の日差しが…

2022.02.20

アルコール手指消毒

皆さま、こんにちは。 もう2月も後半になり、新年が始まって2ヶ月が過ぎよ…

2022.01.23

春休みは検診へ!

みなさん、こんにちは! 早いもので、1月も半ばを過ぎました。 毎日寒い日…

2021.12.19

定期メンテナンス

こんにちは。 もうすぐクリスマス! 街ではイルミネーションがとても綺麗で…

2021.12.05

お口の働きと健康

みなさん、こんにちは。 今年も残すところあとわずかとなりましたね。 寒さ…

2021.11.28

歯はいつでき始める?

こんにちは。最近は風が冷たく、寒さが厳しくなってきましたね。 &nbsp…

2021.09.12

歯を一本失ってしまったら

歯を一本失ってしまったら…。 そのままにするのはお勧めしません。なくても…

2021.09.05

8020運動

みなさんこんにちは。9月に入り雨が続いて一気に寒くなってきましたね。 今…

2021.08.29

歯ぎしり

みなさんこんにちは☼ お天気が変わりやすかった 8月も残り僅かとなりまし…

2021.08.15

歯の心得

こんにちは! 世田谷区 千歳烏山 浜岡歯科クリニック 歯科医師の濱岡玄で…

2021.08.01

お口の渇きについて

こんにちは。早いものでもう8月になりましたね。 毎日の暑さと格闘しながら…

2021.07.11

アクアバランス

皆さまこんにちは。 ようやく関東はもうそろそろ梅雨が明けそうで、夏らしく…

2021.07.02

私のインビザライン日記⑭『再製作したマウスピースが届きました編』

新たに型を取っておよそ1ヶ月。先日新しいマウスピースが届きました! 箱を…

2021.06.20

歯並び

皆様お久しぶりです、いかがお過ごしでしょうか。 まだまだコロナウイルスも…

2021.06.06

口臭

口臭 新型コロナ感染予防のため常にマスクをしていると、自分の口臭に気づい…

2021.05.29

私のインビザライン日記⑬『順調と思いきや・・・編』

前回、順調に進んでいるとお伝えしましたが・・・ 担当の先生に経過チェック…

2021.05.23

虫歯予防

今年もまた梅雨の季節を迎えましたが、いかがお過ごしでしょうか &nbsp…

2021.04.11

テーパード毛の歯ブラシ

みなさん、テーパード毛タイプの歯ブラシを使用したことはありますか? &n…

2021.04.04

バイオフィルム除去

こんにちは! 今年の関東の桜は、平年よりかなり早い開花となりました。 見…

2021.03.28

頬の内側の白い線

こんにちは。 桜が見頃な時期になりましたね🌸 毎年写真を撮っているのです…

2021.03.21

そろそろ春ですね

こんにちは☺︎! 最近は暖かい日も増え、春が近くまで来ていることを感じる…

2021.02.28

口が渇く

こんにちは! 先週は前半が暖かく春の陽気、その後はまた北風で真冬の寒さと…

2021.02.14

春休みに歯医者に行こう!

こんにちは! 早いもので1月も終わり、暦の上では春になりましたが、みなさ…

2021.02.07

口臭治療簡易コース

口臭治療簡易コースのおしらせ 当院は口臭治療の第一人者である本田俊一先生…

2021.01.31

キシリトールチョコレート

はじめまして! 今回は歯科衛生士の安部がブログを担当させていただきます。…

2021.01.24

二次カリエス

こんにちは。 週末はお天気も悪く、より寒く感じましたね。 コロナも心配で…

2021.01.17

歯周病と糖尿病

痛みもないし…忙しいから…と ついつい後回しにされる方も多いのではないで…

2021.01.10

インプラントって一生もつ?保険で出来る?

こんにちは 最近めっきり寒くなってきてしまいました。 今回はよく患者さん…

2020.12.27

歯ブラシの選び方

こんにちは! 今年も残すところ5日となりましたね。 年末年始は気温が下が…

2020.12.20

口呼吸は万病のもと

こんにちは。すっかり寒くなってきましたね。   さて、みなさん…

2020.12.18

私のインビザライン日記⑨マウスピース(アライナー)のお手入れ編

マウスピース(アライナー)のお手入れは、流水下で指でこすりながら洗います…

2020.12.13

肩こりとナイトガード

皆さま、こんにちは!   寒さも少しずつ厳しくなり、本格的な冬…

2020.12.06

愛用品

こんにちは。 12月に入り寒さが一層増したように感じておりますが、お変わ…

2020.11.29

口臭

こんにちは☺︎ 早いもので今年もあと1ヶ月程となりました。 世界的なコロ…

2020.11.25

私のインビザライン日記⑧旅行編

10月に、久しぶりに旅行に行ってきました!道の駅に寄って美味しいものをた…

2020.11.22

院内セミナー

皆さまこんにちは。最近の東京は晴れて過ごしやすい日が続いていますね。 &…

2020.11.13

親知らず

西高東低の冬らしい日が続き、冷え込む朝もやってきました。 皆様、体調など…

2020.11.10

私のインビザライン日記⑦食事の注意点

インビザライン治療を開始して5週目に入りました! 私は全部で29ステージ…

2020.11.01

唾液分泌能

皆様お久しぶりです。 まだまだコロナウイルスがさまざまな影響を世の中に及…

2020.11.01

私のインビザライン日記⑥マウスピースを交換しました。

今日は、マウスピース(アライナー)の交換日でした。 私の場合、歯が移動す…

2020.10.30

私のインビザライン日記⑤装着の条件と感想

さて、マウスピース(アライナー)矯正を効果的に行っていくための条件は3つ…

2020.10.27

私のインビザライン日記④いよいよセットです!

今回は、待ちに待ったセットについてです。 インビザラインを始めるための一…

2020.10.25

「歯間ケア」をおすすめします!

みなさん、こんにちは! 早いもので、10月最後の日曜日となりましたが み…

2020.10.21

私のインビザライン日記②資料集め

今回は、インビザライン治療に向けての資料集めについてです。 インビザライ…

2020.10.18

治療が終わったら・・・

治療が終わったらメンテナンスを受診されることをおススメします。「えー、や…

2020.10.11

キシリトール

こんにちは。 雨で肌寒い日が続いていますね。金木犀の花もたくさん落ちてし…

2020.10.06

私のインビザライン日記①

みなさん、インビザラインという矯正方法をご存知でしょうか?  …

2020.10.04

妊娠性歯肉炎

みなさんこんにちは。 早いものでもう10月ですね。 朝晩涼しく、日中も過…

2020.09.21

カリオテスト

みなさまこんにちは! 最近は朝夕すっかり涼しくなり、クーラーがなくても過…

2020.09.13

唾液の機能について

こんにちは。 少しづつ気温が下がり始めてきて、少しづつ過ごしやすい季節に…

2020.09.06

8020運動

こんにちは! 8月もあっという間に終わり、9月に入りましたが、まだまだ暑…

2020.08.30

お子さんの仕上げ磨き

皆様こんにちは。いかがお過ごしでしょうか?8月ももうすぐ終わりますね。 …

2020.08.23

口内炎

皆さま、こんにちは! お盆は過ぎましたが、まだまだ厳しい暑さが続いていま…

2020.08.16

歯の色

こんにちは。 連日猛暑が続いておりますが体調崩されていませんか? 暑い夏…

2020.08.02

熱中症

皆さまこんにちは。長かった梅雨も明け関東もようやく梅雨明けしましたね。毎…

2020.07.26

ドライマウス

梅雨が長引きスッキリしないお天気が続いていますが、皆様お健やかにお過ごし…

2020.07.19

歯石

こんばんは! 今日は久しぶりに日中、太陽が続けて出ていました。いつぶりで…

2020.07.12

顎関節症

皆様お久しぶりです。 東京では再びコロナウイルスの感染傾向が高くなってい…

2020.07.05

被せ物や詰め物について

みなさん、こんにちは! チーフの山口です。 早いもので7月になりました。…

2020.06.28

入れ歯安定剤

梅雨で毎日がじめじめしていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか? 今回は…

2020.06.14

仕上げ磨き

こんちには。 梅雨入りが発表されましたね。 ジメジメの毎日ですが、まだま…

2020.05.24

歯ブラシの交換時期

皆さん、こんにちは! 最近、気温差があり、なかなか安定しない天気が続いて…

2020.05.17

フッ化物(フッ素)の活用について

みなさんは歯磨きを頑張っているのに、むしばができたという経験はありません…

2020.05.10

入れ歯のお手入れ

皆さまこんにちは!   GWが終わりましたね。 今年は、〝お家…

2020.04.26

お家時間の活用

こんにちは☀︎ みなさま体調お変わりなくお過ごしでしょうか。 いよいよG…

2020.04.12

コロナウイルスの影響

皆さまこんにちは。今回のブログ担当は歯科衛生士田村 です。 先日とうとう…

2020.03.15

お薬手帳も忘れずに!

皆さん、こんにちは!チーフの山口です。 3月に入り、日中は暖かい日が増え…

2020.03.07

コロナウィルス対策について

今般、日本国内でのコロナウィルス感染が拡大しご来院の皆様におかれましても…

2020.03.01

口腔内写真

はじめまして。 歯科衛生士の遠藤と申します。 よろしくお願いいたします。…

2020.02.23

歯周病とは

はじめまして! 歯科衛生士の小畑と申します。 いくつになっても自分の歯で…

2020.02.11

キシリトール100%

はじめまして。本日のブログ担当は昨年入局いたしました歯科衛生士の小林が担…

2020.02.09

歯ブラシ

こんにちは この頃は新型肺炎がニュースで色々と取り上げられており、マスク…

2020.02.08

コロナウイルス対策

おはようございます。 中国の武漢市から発生しましたコロナウイルス感染が急…

2020.02.02

歯医者さんが作ったチョコレート

皆さん、こんにちは! 早いものでもう2月ですね。 2月のイベントといった…

2020.01.26

ヒトとゴリラの歯

こんにちは!歯科衛生士の相澤です。 先日、初めて上野動物園に行ってきまし…

2020.01.19

インフルエンザの感染予防対策

こんにちは! 昨日は東京にも雪❄️が降り寒い1日でしたね。 風邪をひいた…

2020.01.12

酸蝕症

こんにちは! いかがお過ごしでしょうか? あすは成人式ですね🎊 新成人の…

2019.12.22

講習会参加してきました

もう間もなく今年も終わろうとしていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。…

2019.12.06

乳歯のむし歯に注意

こんにちは、今年は早くからすごーく寒くなったような気がします。皆さんいか…

2019.11.24

メタルフリー治療

こんにちは!チーフの山口です。 早いもので11月も終わろうとしていますが…

2019.11.17

フッ素塗布

こんばんは。今回は虫歯予防に効果的なフッ素塗布についてです。 1.フッ素…

2019.11.10

うがい薬

こんにちは この頃はめっきり肌寒い季節となってきました。少しづつ春と秋の…

2019.11.03

おやつの食べ方

皆さん、こんにちは! 早いもので令和元年も残すところあと2ヶ月を切りまし…

2019.10.27

歯磨き後のうがいについて

こんにちは!歯科衛生士の相澤です。 秋になり、サンマをまだ食べていないこ…

2019.10.20

妊娠中の口腔ケアについて

おはようございます。 台風が過ぎてから一気に秋らしくなって肌寒い日が続い…

2019.10.13

台風19号

おはようございます。 昨日の空からは想像できないような青空が綺麗な朝です…

2019.10.06

バスツアー

こんにちは🌟 10月に入っても夏みたいな暑さが続いていましたね。 暑すぎ…

2019.09.29

ラシャスリップ

みなさん、こんにちは! もうすぐ10月になり、今年も残るはあと2カ月とな…

2019.09.08

開咬

朝晩はすっかり涼しく、過ごし易くなりましたね。皆さま、お元気でお過ごしで…

0120-33-8172 03-3309-8123 24時間WEB予約